営業 土日祝日が基本 HPに記載

工房アマムホームページhttps://amamu-okinawa.com

2019年09月28日

タイフーンシーサーと吉野公演

台風また来てます!こないだの台風は案外凄かった。
屋根が負傷したので、応急処置して備えます。。
台風と台風とのはざまでシーサーできました。

タイフーンシーサーと吉野公演

山下様、熊野様、尾崎様、吉田様、飯久保様できました!森下様送りました。
中崎京子様、吉田あゆみ様住所変更ないかご連絡ください。
2017年1月までのご注文分です。2年8か月待ちになっております💦
次回はスワベ洋菓子店
様、野口様、伊藤様、川崎様の予定です。




先日のメグルタイコノミズツアーとても楽しかったです✨
吉野に着いたら初日は沖縄より猛暑でびっくりしましたが、
だんだんと涼しくなって、公演の日はとても爽やかな気候に~

吉野丹生川上神社中社 滝にお散歩して
昼間は小さなマルシェでカードリーディングしながら
けんちゃんの美味しい天丼食べて、鯛のおすましが最高でした!
夜日が暮れると、素晴らしい境内では荘厳な空気が流れました。



タイフーンシーサーと吉野公演

こんな遠くなのに満員御礼のお客様が来てくださいました。
今回は吉野の手すきの和紙を影絵に使いました。
地元の方も影絵がこんなに素晴らしいとは思いませんでした
とても感動しましたと、たくさんお褒めいただきました。


タイフーンシーサーと吉野公演

直加ちゃん小谷野さんコンビで。何度も一緒にやってるので
今回は驚くほどスムーズに。。なんか忘れてないかな~と不安になるくらい
息の合ったユニットになってきました。
最近習い始めたムビラが影絵にとても合うのでみんなに
三線やめてムビラ唄者になれば?と言われる次第。。(笑)





タイフーンシーサーと吉野公演

翌日は直加ちゃん姪っ子が通う森の幼稚園へ。
ここはほんとに森だけの幼稚園。素晴らしかった。
キャンプファイアーの生火と和ろうそくで即興影絵。
だいたいのストーリーを決めただけであとは即興

森の闇と自然の火だけの精霊が集まるような舞台
仮面は火によって表情が出て、火のゆらめきの影絵が
まるで生きてるようで、幻想的で夢のようでした。
やはり自然の火に勝るものはないなーと。
こんな素晴らしい場所を守ってくれてる村長と園長さん
本当にありがとう。素晴らしい経験させてもらいました。






タイフーンシーサーと吉野公演

翌日は大阪の美味しい蕎麦屋藍さんにて
素敵な庭を舞台に影絵をしました。
この日ももうギリギリ満員御礼ありがとうございました。




タイフーンシーサーと吉野公演

吉野の手漉き和紙に明日香ちゃんが紅型した原画を飾りました。
和紙と紅型が合う!この物語の元になったやどかりの夢「メグルタイコノミズ」
やっとこの深いお話ができる時期がきました
手すき和紙の影絵の舞台。影が綺麗に写るのです。





タイフーンシーサーと吉野公演

そして明日香ちゃんの紅型デザイン銀河のティーガが届き披露しました
私の三線が幻想的になりました。明日香ありがとう!!





タイフーンシーサーと吉野公演

蕎麦屋藍の加藤さんと!すごく良いお客さんばかりで、最後は涙する人も。
幼稚園の子供達もたくさん来てくれて、昨日覚えた赤田首里殿内で
一緒に踊ってくれました。ほんとにかわいかった~。

ここの手打ちそばがめちゃうま!!でした。
お蕎麦大好きで沖縄だとなかなか食べられないので感動でした。
ありがとうございました~~!!また来たいです。
















同じカテゴリー(工房アマム注文シーサー)の記事
シーサーの日
シーサーの日(2025-04-11 22:29)

冬らシーサー
冬らシーサー(2025-02-07 11:56)

旧正月シーサー
旧正月シーサー(2025-02-02 23:13)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。