営業 金土日祝日が基本 HPに記載

工房アマムホームページhttps://amamu-okinawa.com

2010年04月25日

お待たせシーサー!

いやいやいや、天気が日ごと激変で、雨も続いたせいで大変お待たせして申し訳ありません。
やっと晴れ間がみえて少し進みました。

お待たせシーサー!

糀谷様、橋本様、小川様、濱崎様、西川様、安室様、葵様お待たせしました~!!!


お待たせシーサー!

続いてデカシーサー!これが悪天候続きで1カ月も乾きませんでした。葵様、仲底様お待たせしました。



お待たせシーサー!

これはもう送りましたが、野元様の表札とシーサー。お礼のメールありがとうございました。
結婚式のウェルカムボードとしても使うそうです。ナイスアイデア。その後は表札に。お幸せに!!




作業場のデッキの雨避けシートが破れたので貼りかえようとしたら、本体の木が腐りそうで張替られませんでした。。。トタンにするしかないかも、しかし大家さんに断らなきゃいけないし、トタンにするにはお金がかかるし・・・って悩んでる間に青空工房になってしまいこれで小雨の作業も不可能になっちまった・・(>o<)


しかもこの雨で作業台も腐ってしまい作らなきゃなんないし、あ~忙しいのに参った。2Fのテラスのデッキも壊れて修理しなきゃなんないし、は~シーサーが進まんさ~。まだ7月頭の注文をこなしている段階です(@_@;) ひえ~!




そんな中、貝目シーサーを設置したと写真送ってくれたお得意さまのG様。かわいい玄関ですね~。

お待たせシーサー!



お待たせシーサー!

にーぶいしながら守っております。ありがとうございます。





お待たせシーサー!

K様宅の入り口にも鎮座しております。ガオー!ありがとうございます。




今日は普天間移設県民大会がありました。天気も良くて9万人も集まったそうです。
私はお客様がいらっしゃるので行かれませんでしたが、皆さまお疲れさまでした。
映像はこちら
http://www.okinawatimes.co.jp/gallery/1/




タグ :シーサー

同じカテゴリー(工房アマム注文シーサー)の記事
工房アマム18周年
工房アマム18周年(2024-12-16 20:29)

秋らシーサー
秋らシーサー(2024-10-13 23:18)


この記事へのコメント
どーもです(^O^)

自分の母と妹がその9万人の中にo(^-^)o


自分は一昨日、本田さんの三線教室を見学してきましたよ!(^^)!

色々と勉強になりましたです\^o^/


今度沖縄行った時はユキさんの三線を是非聴かせてくださいなm(__)m
Posted by モト at 2010年04月26日 13:32
モトさんへ

お母さんと妹さんも行かれたんですね。
今日行ってきた友達が良かったよ~と言ってました。
読谷から北谷まで渋滞だったのいうので(ひえ~!)
ほんとは10万人以上いたかもしれませんね。
渋滞にはまって行けなかった人もいたらしいですよ。

10年前くらいのサミットのときの基地包囲(手を繋ぐ)には行きましたよ。
今度は名護、読谷、那覇とか3か所くらいにわかれてやれば、良いかも。
Posted by アマムアマム at 2010年04月26日 15:50
ずいぶんはかどりましたね~
がんばりましたね~
全員勢ぞろいすると壮観です!

お客さまがそれぞれ素敵にアレンジして
据え付けてくださってるのを見るのも楽しいです。

ついにシートが破れましたか......
やさしい大家さんに窮状を訴えてみたら
なんとかはからって下さるかもしれませんよ。
あきらめるのは早いかも.........
Posted by のんのん at 2010年04月26日 17:20
のんのんさんへ

みんなのかわいいお家におさまってるのが
とても嬉しいです。

シートは前から破れてて、そこからぽつぽつたまった雨水
が落ちて雨が上がっても仕事できないので、はりかえよう!
と決心してはがしたら、青空になってしまった。。。とほほ

とりあえずよしずを乗っけて日よけにしてます。。。
Posted by アマム at 2010年04月26日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。