2009年06月24日
今日お休みします。
昨日のコンサートは感動的、色んな意味で素晴らしい一日となりました。詳しくは後ほど。。。
24日、25日はチベット僧侶の沖縄案内で臨時お休みいたします。すみません。
24日(水)「チベット僧侶の講演会」あります。
浦添市 JAICA沖縄二ライホール3F 参加費1000円
6:00開場 6:30開演
どうぞご参加ください。
シーサーお待ちの方本当にすみません。
チベットの方も昨日のイベントは苦しい財政の中
ノーギャラでご参加いただいたので、私もできる限りのことはしたいと思いますので
どうかご了承くださいませ。
後ほどチベットのお話UPしますのでお楽しみに。
では今から行ってきます!!!
24日、25日はチベット僧侶の沖縄案内で臨時お休みいたします。すみません。
24日(水)「チベット僧侶の講演会」あります。
浦添市 JAICA沖縄二ライホール3F 参加費1000円
6:00開場 6:30開演
どうぞご参加ください。
シーサーお待ちの方本当にすみません。
チベットの方も昨日のイベントは苦しい財政の中
ノーギャラでご参加いただいたので、私もできる限りのことはしたいと思いますので
どうかご了承くださいませ。
後ほどチベットのお話UPしますのでお楽しみに。
では今から行ってきます!!!
Posted by アマム at 09:03│Comments(2)
│工房アマム便り
この記事へのコメント
きのうの沖縄慰霊の日は
はるか遠くから手を合わせました。
「平和の礎」で祈り続ける家族の方々の模様を
テレビの生中継でみました。
式典では、小学校6年生の男の子が
自作の詩を読みました。
この詩に、わたしはとっても感動!
他のどのえらい方々の挨拶よりも
すばらしかったのではないでしょうか.......
はるか遠くから手を合わせました。
「平和の礎」で祈り続ける家族の方々の模様を
テレビの生中継でみました。
式典では、小学校6年生の男の子が
自作の詩を読みました。
この詩に、わたしはとっても感動!
他のどのえらい方々の挨拶よりも
すばらしかったのではないでしょうか.......
Posted by のんのん at 2009年06月24日 09:41
のんのんさんへ
24日は 雨の予報だったけど、一度も降らずチベット僧侶とともに
魂魄の塔(身元不明者のお墓)で御経を唱えました。
おばあちゃんと仏壇の前でお経を唱えていたのを思い出しました。
菩提樹を見てから、平和の礎へ・・・。
たくさんの名前に驚いていました
。最後に平和記念堂の仏像の前で五体投地をする姿に感動しました。
チベット僧侶とともに鎮魂のお祈りができて本当に良かったです。
今日もどうか晴れますように・・・。
24日は 雨の予報だったけど、一度も降らずチベット僧侶とともに
魂魄の塔(身元不明者のお墓)で御経を唱えました。
おばあちゃんと仏壇の前でお経を唱えていたのを思い出しました。
菩提樹を見てから、平和の礎へ・・・。
たくさんの名前に驚いていました
。最後に平和記念堂の仏像の前で五体投地をする姿に感動しました。
チベット僧侶とともに鎮魂のお祈りができて本当に良かったです。
今日もどうか晴れますように・・・。
Posted by アマム at 2009年06月25日 07:31