営業 金土日祝日が基本 HPに記載

工房アマムホームページhttps://amamu-okinawa.com

2009年01月20日

大丈夫であるように

去年はほとんど休まず走り続け、先週の冷え込みで久しぶりに休んだらガタっときて、体だるいのに仕事してたら1週間微熱が下がらず参りました。微熱だから微妙に仕事をしてしまい、せっかく今月の目標をたてたのに早速だるだるでダメダメ・・・。とほほ。にんにく漬け泡盛を生姜湯で割って、久高島のエラブ粉、うがい、焼き塩首巻きでなんとか今日復活!で、また仕事して・・・休めないこの貧乏性・・・。

で夜coccoのドキュメンタリー映画「大丈夫であるように」見にいきました。

大丈夫であるように


この映画を見て辺野古に行きましたというお客さんがいて、影響力ある映画なんだろうなと思い、それまでcoccoは全然知らなかったんだけど、彼女の沖縄を愛する強い思いと悲しみが伝わりました。是枝監督は「誰も知らない」でカンヌをとった人だけど、20年前に環境庁長官の自殺を追った彼のドキュメンタリー番組は私にとって衝撃でした。癒しの島だけではない沖縄を知ってください。


桜坂劇場2/6まで   http://www.sakura-zaka.com/
やんばる上映会 名護市中央公民館 2/14,15 問い合わせ090-7475-5266

そして、辺野古の延長線上やんばるの高江でも森が壊されそうになっています。座り込みをしている友達が国から訴えられました。今日那覇でアピールするそうです。基地はガザやイラクにも続いていく。
http://takae.ti-da.net/

奴隷時代、アメリカで黒人が大統領になるなんて誰も夢にも思わなかっただろう。
今の時代、基地が無くなるなんて夢にも思えないだろう。でも私は信じています。


やんばるの高江のドキュメンタリー映画「やんばるからのメッセージ」全国で上映会のお知らせ

☆☆上映会の詳細☆☆
----------------------
1/20(火) 大阪
12時~ ランチ(前日までに要予約)
13時~ 「やんばるからのメッセージ」上映
14時~ みんなでお話会

場所:咲kuraのおうちカフェ「はぎゅ*」
(JR環状線/地下鉄長堀鶴見緑地線 大正駅下車
駅前の大正通りを真っ直ぐ南下。約8分)

TEL:090-6052-9366

mixiのおうちカフェ「はぎゅ*」コミュ
view_community.pl?id=3933440

参加費:ランチ付 1500円(前日までに要予約)
お茶のみ 800円(予約不要)

----------------------
1/22(木) 愛知
10時~ 「やんばるからのメッセージ」上映
11時~ みんなでお話会

場所:百合乃さんのお家
(JR 一宮駅/名鉄 新一宮駅より車10分
電車で来る人は、駅に9時30分に集合)

TEL:090-2610-9236

参加費:500円
昼食を持参して、午後もお話をしましょう。

----------------------
1/24(土) 東京
○1回目
15時半~ 「やんばるからのメッセージ」上映
16時半~ みんなでお話会
○2回目
20時~ 「やんばるからのメッセージ」上映
21時~ みんなでお話会

場所:Organic space ほのかふぇ(東京都三鷹市井の頭2-7-2)
(京王井の頭線三鷹台駅南口より徒歩30秒)

TEL 0422-76-4717
http://honocafe.blog93.fc2.com/

参加費:500円+ワンオーダー


★この上映ツアーの参加費の50%は映像を撮影した比嘉真人さんへカンパされま
す。



同じカテゴリー(地球家族)の記事
満月とひまわり
満月とひまわり(2011-06-18 22:03)

自然エネルギー
自然エネルギー(2011-06-13 00:35)

カナダのお友達より
カナダのお友達より(2011-03-31 16:56)

ホピ長老のことば
ホピ長老のことば(2011-03-24 21:30)


Posted by アマム at 00:49│Comments(5)地球家族
この記事へのコメント
無理はしないでくださいね~。

実は26日から3泊で那覇に居る次女の所に長女と遊びに行きます。
ゆきこさんの所にも足を運ぼうと思っていました・・・体調が心配です。

ゆっくり休まれて・・・叉頑張って!!が良いかな?

それから、桜坂劇場に寄って「大丈夫であるように」を観たいと思います。
ステキな情報をありがとう☆

Coccoは京都で一度ライブを観てファンになりました。
自然体なCoccoが大好きです。
この作品を、関東でなく大好きな沖縄で観られることを嬉しく思います。

ゆきこさんに感謝です♪
どうぞ、どうぞお大事に~★
Posted by なりちゃん at 2009年01月20日 10:27
26日は旧正月ですね~。
久高島の旧正月見る予定で、26日、27日はお休み予定です。
28日、29日はいるのでよってくださいね~~。

この時期は桜坂劇場は見たい映画が目白押しです。
「ひめゆり」もやるし、インドの売春窟で暮らす子供たちのドキュメンタリー「未来を映した子供たち」、タイの臓器売買の問題作「闇の子供たち」、80歳おばあちゃんの奮闘を描いた「マルタの優しい刺繍」も面白そうだし、平均年齢80歳のロックコーラス隊のドキュメンタリー「ヤング@ハート」も見たい!!
よくみると、私の興味は子供とお年寄りらしい・・・。
Posted by アマム at 2009年01月20日 13:06
 ありがとうございま~す♪
Posted by なりちゃん at 2009年01月20日 22:32
ユキちゃん、今頃ですが、あけましておめでとう! 今年もよろしくね!
それにしても新年早々風邪ですか・・。大丈夫? 微熱くらいだと、寝込むほどじゃないし、余計長引いちゃうんだよね。本当は引き始めが一番大切なのに。

さて「大丈夫であるように」、私は既に3回観ました。1回目は桜坂の試写会、2回目は名護の試写会、そして3回目は、何年ぶりかな? 渋谷のシネマライズで。そして観るたびに、coccoの存在と歌が、私の中でどんどん大きくなっていった。彼女の繊細さは、あるとき痛々しくて、「そんなにみんな引き受けなくてもいいんだよ」と言ってあげたくなるけど、逆にあそこまで、沖縄を愛せる彼女はうらやましい。

名護上映会にもたくさんの人が観に来てくれるといいな。22日(日)ジュゴンの見える丘ツアーもありますよ!
Posted by ふさまる at 2009年01月25日 14:05
3回も見たの?すごい。
全国でやってるから、反響は大きいと思うな~。
coccoの繊細さはほんとに痛々しいと思ってたら
最後衝撃的でした・・・。


やんばるの上映会もがんばってね。
多くの人が見て感じて欲しいです。
Posted by アマムアマム at 2009年01月26日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。