2025年04月25日
アマム農園らシーサー
なんか急に寒くなったり、暑くなったり
でも今年は4月なわりに寒くてまだ海入る感じもないけど
シーサー作るには良い気候です。。
そんな中シーサーできました。

八木様、熊田様、上木様、井伊様、渡辺様
お待たせしました。2022年4月末までのご注文分です
次回は保田様、古谷様、武田様、荒井様の予定です。
ちびちびシーサーは


愛犬の柴犬ちゃんを頼まれました。
初めて犬を作ってみたけど、
犬飼ったことなくて結構難しかったけど
なかなか可愛くできたんじゃないかな?
結婚が決まったとのことで、愛犬柴犬ちゃんも
追加で結婚式にウェルカムすることになりました。
おめでとうございます!!結婚続きですね。。

斎場御嶽通りの電柱電線が無くなりました~!!
スッキリ綺麗に
お店の前の電柱が台風で倒れて来ないか
不安だったけど、これで安心。
台風でも停電無くなるかな?この地域は停電多いので。。
アマム農園の採れたて毎日野菜サラダのランチ
パパイヤ、キャベツ、ブロッコリーレタス、トマトサラダ
人参はまだ間引き中


キャベツは虫も着かず順調に大きく育ち
ブロッコリーも花咲くくらい大きくなった
大きいの採った後も生えてきた!
レタスもトウが立ち最後かな
冷蔵庫で芽が出たジャガイモ植えたら
新ジャガたくさん採れた!捨てなくて良かった
カッチカチの畑が生ゴミEM菌のみで
やっとこさ安定してきたのかな
採れたて美味しい



毎朝摘んで料理をするのが幸せ

これからゴーヤー、ナーベラー
冬瓜、モーイができるの楽しみだ〜!
ぐうたら農園頑張ってます
最後に最近流行りのChatGPTで去年亡くなった
マル店長の擬人化イラストを作ってみました。


爆笑しました!そっくり!!
そしてイメージ通り
カッコ良すぎました。
おそるべしCatGPT
悩み事などもかなり的確にアドバイスしてくれる。
そんじょそこらのカウンセラーよりすごいんじゃないかな。
AIの進化を体感しました。
でも今年は4月なわりに寒くてまだ海入る感じもないけど
シーサー作るには良い気候です。。
そんな中シーサーできました。

八木様、熊田様、上木様、井伊様、渡辺様
お待たせしました。2022年4月末までのご注文分です
次回は保田様、古谷様、武田様、荒井様の予定です。
ちびちびシーサーは


愛犬の柴犬ちゃんを頼まれました。
初めて犬を作ってみたけど、
犬飼ったことなくて結構難しかったけど
なかなか可愛くできたんじゃないかな?
結婚が決まったとのことで、愛犬柴犬ちゃんも
追加で結婚式にウェルカムすることになりました。
おめでとうございます!!結婚続きですね。。

斎場御嶽通りの電柱電線が無くなりました~!!
スッキリ綺麗に
不安だったけど、これで安心。
台風でも停電無くなるかな?この地域は停電多いので。。
アマム農園の採れたて毎日野菜サラダのランチ
パパイヤ、キャベツ、ブロッコリーレタス、トマトサラダ
人参はまだ間引き中


キャベツは虫も着かず順調に大きく育ち
ブロッコリーも花咲くくらい大きくなった
大きいの採った後も生えてきた!
レタスもトウが立ち最後かな
冷蔵庫で芽が出たジャガイモ植えたら
新ジャガたくさん採れた!捨てなくて良かった
カッチカチの畑が生ゴミEM菌のみで
やっとこさ安定してきたのかな
採れたて美味しい


毎朝摘んで料理をするのが幸せ
これからゴーヤー、ナーベラー
冬瓜、モーイができるの楽しみだ〜!
ぐうたら農園頑張ってます
最後に最近流行りのChatGPTで去年亡くなった
マル店長の擬人化イラストを作ってみました。


爆笑しました!そっくり!!
そしてイメージ通り
おそるべしCatGPT
悩み事などもかなり的確にアドバイスしてくれる。
そんじょそこらのカウンセラーよりすごいんじゃないかな。
AIの進化を体感しました。
2025年04月11日
シーサーの日
4月3日はシーサーの日でした。
大好きな南城市の石獅子にお参りに行きました
あとでYouTubeにアップしております。
シーサーできました!!

坂井様、山下様、植田様、鎌田様、Yuan様お待たせしました。
2022年4月末のご注文分です。
次回は八木様、熊田様、上木様、井伊様、渡辺様の予定です。
ご注文から2年以上たったものに関しては、
お店でお支払いいただいたら早めに作る特典があります。
こちらに来ることがあればご連絡ください。

こちらのシーサーはお嬢さんのご結婚が沖縄で決まったので
前日に取りに来られました。明日の結婚式のウェルカムシーサー
になるそうです
おめでとうございます

ご注文したときはまだ社会人なりたてでした
新婚さんのお幸せ願ってつくりました。
心に残る良い式になりますように祈ってます
4月3日シーサーの日シーサーを作っているので
南城市にある石獅子たちに感謝を込めてお参りに行きました
アマムチャンネル
https://youtu.be/Ftm2yAI4otY
南部は石獅子がたくさんあります
石獅子は歴史が古く疫病や火事から村を守っていたという守り神
屋根のシーサーより古いはず
私の調査では知念は猿系、玉城はスフィンクス系
大里は木霊系ですね。。

私は愛嬌ある石獅子が大好き
目立たない場所で静かに守ってます
住宅地の敷地のスレスレにいたり
誰も見えないすんごい上の方にいたり
え?こんなところに??という
見逃してしまう場所だったり
すみっコぐらしだったり
ほとんどレアキャラ状態で
見えないところでいつも守ってる
尊いお姿に感動さえ覚えます

なので周辺に車を停めるスペースが
ほとんど無いので、どこの場所とか
どこのシーサーとかは教えませんが
こんなシーサー様方がいつも沖縄を
静かに守ってくれてることに感謝して
シーサーの日にお参りしてます
今回は全部は回れなかったので
来年はまだ行ってないシーサーに
お参りしたいと思います
ケニアのスラムの学校支援のフェアトレードの
パンツとスカート入荷しました。
工房アマムオンラインショップ
https://amamu.square.site/


大好きな南城市の石獅子にお参りに行きました
あとでYouTubeにアップしております。
シーサーできました!!

坂井様、山下様、植田様、鎌田様、Yuan様お待たせしました。
2022年4月末のご注文分です。
次回は八木様、熊田様、上木様、井伊様、渡辺様の予定です。
ご注文から2年以上たったものに関しては、
お店でお支払いいただいたら早めに作る特典があります。
こちらに来ることがあればご連絡ください。

こちらのシーサーはお嬢さんのご結婚が沖縄で決まったので
前日に取りに来られました。明日の結婚式のウェルカムシーサー
になるそうです
ご注文したときはまだ社会人なりたてでした
新婚さんのお幸せ願ってつくりました。
心に残る良い式になりますように祈ってます
4月3日シーサーの日シーサーを作っているので
南城市にある石獅子たちに感謝を込めてお参りに行きました
アマムチャンネル
https://youtu.be/Ftm2yAI4otY
南部は石獅子がたくさんあります
石獅子は歴史が古く疫病や火事から村を守っていたという守り神
屋根のシーサーより古いはず
私の調査では知念は猿系、玉城はスフィンクス系
大里は木霊系ですね。。

私は愛嬌ある石獅子が大好き
目立たない場所で静かに守ってます
住宅地の敷地のスレスレにいたり
誰も見えないすんごい上の方にいたり
え?こんなところに??という
見逃してしまう場所だったり
すみっコぐらしだったり
ほとんどレアキャラ状態で
見えないところでいつも守ってる
尊いお姿に感動さえ覚えます

なので周辺に車を停めるスペースが
ほとんど無いので、どこの場所とか
どこのシーサーとかは教えませんが
こんなシーサー様方がいつも沖縄を
静かに守ってくれてることに感謝して
シーサーの日にお参りしてます
今回は全部は回れなかったので
来年はまだ行ってないシーサーに
お参りしたいと思います
ケニアのスラムの学校支援のフェアトレードの
パンツとスカート入荷しました。
工房アマムオンラインショップ
https://amamu.square.site/


2025年03月26日
シーサーTシャツできたらシーサー
春分すぎてもう春休み
時間たつの早すぎる!
沖縄も急に寒くなったかと思ったらポカポカ日和の春になりました。
シーサーできました!

鳥居様、須田様、前田様お待たせしました。2022年4月中旬のご注文分です。
2年以上たったご注文は、お店でお支払いいただいたら、早く作る特典ございます。
その場合平日でも応相談なのでご連絡ください。
以前シーサーご注文された方は、メールや電話でのご注文は可能です。
初めてご注文される方はお店でのご注文のみとさせていただいております。
工房アマムオリジナルTシャツできました~!!
アマムオンラインショップでも販売中!
https://amamu.square.site/


昔からの長年のお友達@blueforest1969 さんのシルクスクリーン
ワークショップに参加しました
わーい!可愛くでけた
アマムのシーサーと今は亡きマル店長が
斎場御嶽から覗いています

そしてアマムはアイヌ語で穀物という意味
なので稲と、沖縄語ではヤドカリという意味
なので椰子の木にヤドカリが歩いてます


ボディーは無印良品の良いTシャツ使っておりますので、
最近流行りの少し緩めのデザインです
とりあえずちょっとしか刷ってないのでほんと限定商品です!
ライトイエローとライトグレーの2色


フレンチスリーブTシャツ
ライトピンクとマスタードの2色
オーバーサイズのゆるめの
МサイズとLサイズ


オリーブ長袖Tシャツ結構ゆるめのМ
紺色フレンチスリーブ ゆるめМサイズ
夏にみなさんに着てもらえたらと思っておりまーす


昔実はイラストレーター目指してたこともあり
30年ぶり(ふるっ!)に筆をとってみました!
もう絵なんて描くことは無いと思ってたのですが
50代からの新しい挑戦!!楽しかった



描いた絵をシルクスクリーンという版に
してくれて、自分で刷ることができます
刷ることを前提にデザインすることが
なかなか難しい。何色に何色のせるで
デザイン変わってきたりするで。。


そして刷るのも、私って不器用なので
早速Tシャツの袖を汚してしまい
Tシャツをダメにしたりして
いやはや自分の不器用さに

改めてミツの凄さを感じました
尊敬
小バックもありますよ!
アマムオンラインショップでも販売中!
https://amamu.square.site/
読谷@blueforest1969さんでは自分で
描いた絵をシルクスクリーンにする
ワークショップをやっていますよ〜!
オリジナルTシャツできちゃいます
読谷
blue forestではオリジナルTシャツなど
たくさん売ってる素敵なお店です〜
先日南城市オープンガーデンやってました!
もうこのイベント終わってしまいましたが、動画プチバズってます!
オープンガーデンは南城市内で選ばれたお宅の素敵なお庭
を周遊できるイベントです。
パスポート500円を購入して首に下げ地図を見ながら期間中お庭を周れます
なかなか普段行けないお庭を見に
素晴らしいガジュマルの木と岩
ガーデンではなくてそこはもはや山(笑)
カフェ森のテラスさんの美しいお花と広いお庭に感動
美らガーデンさんの珍しい木やサボテン
面白いおじさんの解説あったり実際見ると迫力違います
一般のお宅のお庭はダイジェストで
さらっと動画にしております
最後はアマムガーデンも紹介
まだ花の季節じゃないから4月くらいだといいな〜と思いました
春、秋と年に2回あるので、ぜひ行ってみてくださいね~!

沖縄も急に寒くなったかと思ったらポカポカ日和の春になりました。
シーサーできました!

鳥居様、須田様、前田様お待たせしました。2022年4月中旬のご注文分です。
2年以上たったご注文は、お店でお支払いいただいたら、早く作る特典ございます。
その場合平日でも応相談なのでご連絡ください。
以前シーサーご注文された方は、メールや電話でのご注文は可能です。
初めてご注文される方はお店でのご注文のみとさせていただいております。
工房アマムオリジナルTシャツできました~!!
アマムオンラインショップでも販売中!
https://amamu.square.site/


昔からの長年のお友達@blueforest1969 さんのシルクスクリーン
ワークショップに参加しました
アマムのシーサーと今は亡きマル店長が
斎場御嶽から覗いています
そしてアマムはアイヌ語で穀物という意味
なので稲と、沖縄語ではヤドカリという意味
なので椰子の木にヤドカリが歩いてます


ボディーは無印良品の良いTシャツ使っておりますので、
最近流行りの少し緩めのデザインです
とりあえずちょっとしか刷ってないのでほんと限定商品です!
ライトイエローとライトグレーの2色


フレンチスリーブTシャツ
ライトピンクとマスタードの2色
オーバーサイズのゆるめの
МサイズとLサイズ


オリーブ長袖Tシャツ結構ゆるめのМ
紺色フレンチスリーブ ゆるめМサイズ
夏にみなさんに着てもらえたらと思っておりまーす


昔実はイラストレーター目指してたこともあり
30年ぶり(ふるっ!)に筆をとってみました!
もう絵なんて描くことは無いと思ってたのですが
50代からの新しい挑戦!!楽しかった


描いた絵をシルクスクリーンという版に
してくれて、自分で刷ることができます
刷ることを前提にデザインすることが
なかなか難しい。何色に何色のせるで
デザイン変わってきたりするで。。


そして刷るのも、私って不器用なので
早速Tシャツの袖を汚してしまい
Tシャツをダメにしたりして
いやはや自分の不器用さに
改めてミツの凄さを感じました
小バックもありますよ!
アマムオンラインショップでも販売中!
https://amamu.square.site/
読谷@blueforest1969さんでは自分で
描いた絵をシルクスクリーンにする
ワークショップをやっていますよ〜!
オリジナルTシャツできちゃいます
読谷
blue forestではオリジナルTシャツなど
たくさん売ってる素敵なお店です〜
先日南城市オープンガーデンやってました!
もうこのイベント終わってしまいましたが、動画プチバズってます!
オープンガーデンは南城市内で選ばれたお宅の素敵なお庭
を周遊できるイベントです。
パスポート500円を購入して首に下げ地図を見ながら期間中お庭を周れます
なかなか普段行けないお庭を見に
素晴らしいガジュマルの木と岩
ガーデンではなくてそこはもはや山(笑)
カフェ森のテラスさんの美しいお花と広いお庭に感動
美らガーデンさんの珍しい木やサボテン
面白いおじさんの解説あったり実際見ると迫力違います
一般のお宅のお庭はダイジェストで
さらっと動画にしております
最後はアマムガーデンも紹介
まだ花の季節じゃないから4月くらいだといいな〜と思いました
春、秋と年に2回あるので、ぜひ行ってみてくださいね~!
2025年03月16日
3月なのに戻いシーサー
3月なのに戻いシーサーいや、戻いびーさー
寒さが戻るって意味なんですけど、昨日まで20度以上だったのに
なんか今日から寒いです。。明日は14度だとか??さぶーーー
シーサーできました

信川様、座安様、須田様お待たせしました。。
取りに来る方の分なので、進んでません。。2022年4月中旬ご注文までです。
次回は鳥居様、前田様、山下様、井伊様の予定です。


シーサーの修理も承っております
修理は優先して行いますので、
送っていただければすぐ取り掛かります
キバや爪、耳、眉毛、尻尾等も送ることできますので
DMでご相談くださいませ
アマムのシーサーのみ修理可能です
お手入れも年に1回くらいはシャワーして埃を流してから
天日干しにして完全に乾かせばとっても元気になりますよ〜
お外のシーサーは天日干し後屋外用のニススプレーを
2度塗りしたら苔は生えにくくなります
苔は生えてしまったら、白くすることは
できませんので、苔シーサーになります
苔シーサーの修理の場合、修理部分は
白くなりますのでご了承下さいませ


アマム農園 キャベツとブロッコリーが育った!!
今年は虫が着いてない
毎年青虫のごはんになって
レースみたいなキャベツだったのに、今年は奇跡




小さなジャガイモもできた!小さなトマトも
肥料無しで生ゴミのEM菌と土と水と空気でこんなに
美味しいものができるなんてありがたいな〜

ふと頭に流れてきたヒッピーのレジェンド
内田ボブさんの小さなトマトという歌
小さなトマトで
小さなたまねぎ
小さな野菜で
小さな畑で
それで充分なのに
それで充分なのに
それなのになぜ
それなのになぜ
人は貧しいの
人は貧しいの
ゆかる日まさる日三線の日 南城市文化協会のメンバーで
沖縄各地みんなラジオに合わせて同じ時間に
かぎやで風から始めました
YouTubeアップしたので三線の日なので良かったら見てください
なんかプチバズってます!
南城市の皆さん演舞のレベルが高く素晴らしい公演が無料で見れる
なんてとても贅沢な時間を過ごしました。。
やっぱ古典の舞踊曲好きだなぁ
天気が悪く物産館の前でやる予定が福祉センターになって少し残念
同じ曲でも各流派によって微妙に歌い方の違いがあるのが
聞き比べて面白かったです
アメリカ人の琉笛の方や、90歳で民謡歌ってる方
高校生や子供たちの踊りも素晴らしくて、沖縄文化をみんなが
大切にしているのを感じました
帰りにあなた去年出てましたよね?
と、南城市文化協会の元会長さんに声かけられました!
内地の人よねと覚えててくれて嬉しかったです。
今年は見るだけでした。
寒さが戻るって意味なんですけど、昨日まで20度以上だったのに
なんか今日から寒いです。。明日は14度だとか??さぶーーー
シーサーできました

信川様、座安様、須田様お待たせしました。。
取りに来る方の分なので、進んでません。。2022年4月中旬ご注文までです。
次回は鳥居様、前田様、山下様、井伊様の予定です。


シーサーの修理も承っております
修理は優先して行いますので、
送っていただければすぐ取り掛かります
キバや爪、耳、眉毛、尻尾等も送ることできますので
DMでご相談くださいませ
アマムのシーサーのみ修理可能です
お手入れも年に1回くらいはシャワーして埃を流してから
天日干しにして完全に乾かせばとっても元気になりますよ〜
お外のシーサーは天日干し後屋外用のニススプレーを
2度塗りしたら苔は生えにくくなります
苔は生えてしまったら、白くすることは
できませんので、苔シーサーになります
苔シーサーの修理の場合、修理部分は
白くなりますのでご了承下さいませ


アマム農園 キャベツとブロッコリーが育った!!
今年は虫が着いてない
レースみたいなキャベツだったのに、今年は奇跡


小さなジャガイモもできた!小さなトマトも
肥料無しで生ゴミのEM菌と土と水と空気でこんなに
美味しいものができるなんてありがたいな〜
ふと頭に流れてきたヒッピーのレジェンド
内田ボブさんの小さなトマトという歌
小さなトマトで
小さなたまねぎ
小さな野菜で
小さな畑で
それで充分なのに
それで充分なのに
それなのになぜ
それなのになぜ
人は貧しいの
人は貧しいの
ゆかる日まさる日三線の日 南城市文化協会のメンバーで
沖縄各地みんなラジオに合わせて同じ時間に
かぎやで風から始めました
YouTubeアップしたので三線の日なので良かったら見てください
なんかプチバズってます!
南城市の皆さん演舞のレベルが高く素晴らしい公演が無料で見れる
なんてとても贅沢な時間を過ごしました。。
やっぱ古典の舞踊曲好きだなぁ
天気が悪く物産館の前でやる予定が福祉センターになって少し残念
同じ曲でも各流派によって微妙に歌い方の違いがあるのが
聞き比べて面白かったです
アメリカ人の琉笛の方や、90歳で民謡歌ってる方
高校生や子供たちの踊りも素晴らしくて、沖縄文化をみんなが
大切にしているのを感じました
帰りにあなた去年出てましたよね?
と、南城市文化協会の元会長さんに声かけられました!
内地の人よねと覚えててくれて嬉しかったです。
今年は見るだけでした。
Posted by アマム at
16:48
│Comments(0)
2025年02月07日
冬らシーサー
2月の営業は土日祝日のみになります
確定申告があるのですみません
ここのところ急に冬が来て寒い沖縄
寒い時期にはシーサー作りは過酷なので
確定申告シーズンにしております。。。
沖縄は海風が冷たいので案外体感温度低いのてで
観光客の方が沖縄こんなに寒いとは思わなかったと
みんな言います。晴れたらあったかいんですけどねー。
確定申告前にたくさん作りました〜!

髙田様、二籐様、中島様、渋谷様、田中様、磯輪様
お待たせしましたー!2022年4月頭までのご注文です。
山下様、北村様は次回の予定ですのでお待ち下さい。
次回は髙田様、渋谷様、田中様のちびちびシーサー
の予定になっております。
今月は確定申告があるのでシーサーの進みは
すみませんが遅くなると思います。。。


ランニングシーサーです
前回はサーフィンシーサー頼まれたお客様
最近はサーフィン引退してランニングに
ハマってるとのことで作ってみました!
まあまあ可愛いくできました
春に沖縄から出るそうで、このシーサー見て
沖縄思い出して下さいね〜!

旧正月の大晦日に行った斎場御嶽です
今年も良い年になりますようにと祈りました。
戦争も災害も無い平和な1年になりますように

沖縄は桜が咲きはじめました
寒緋桜です
内地の桜のように桜吹雪は無いですが
桃みたいなピンクの花が美しいです
確定申告があるのですみません
ここのところ急に冬が来て寒い沖縄
寒い時期にはシーサー作りは過酷なので
確定申告シーズンにしております。。。
沖縄は海風が冷たいので案外体感温度低いのてで
観光客の方が沖縄こんなに寒いとは思わなかったと
みんな言います。晴れたらあったかいんですけどねー。
確定申告前にたくさん作りました〜!

髙田様、二籐様、中島様、渋谷様、田中様、磯輪様
お待たせしましたー!2022年4月頭までのご注文です。
山下様、北村様は次回の予定ですのでお待ち下さい。
次回は髙田様、渋谷様、田中様のちびちびシーサー
の予定になっております。
今月は確定申告があるのでシーサーの進みは
すみませんが遅くなると思います。。。


ランニングシーサーです
前回はサーフィンシーサー頼まれたお客様
最近はサーフィン引退してランニングに
ハマってるとのことで作ってみました!
まあまあ可愛いくできました
春に沖縄から出るそうで、このシーサー見て
沖縄思い出して下さいね〜!

旧正月の大晦日に行った斎場御嶽です
今年も良い年になりますようにと祈りました。
戦争も災害も無い平和な1年になりますように

沖縄は桜が咲きはじめました
寒緋桜です
内地の桜のように桜吹雪は無いですが
桃みたいなピンクの花が美しいです
2025年02月02日
旧正月シーサー
沖縄は1/29は旧正月でした〜!
海人の島とかだと旧正月でやっています。
旧暦は月の満ち欠けに合わせているので理にかなってるのです。
沖縄は2回正月があるみたいなんですよね。
そんな中シーサー送りました

清水様、佐藤様お待たせしました!
ちょうど赤ちゃん生まれた翌日に届いて
息子を守ってくれそうです
と嬉しい〜報告いただきました
ご家族と息子さん守ってくれますように
以前のご注文の方と取りに来た方なので
前回と変わらず2023年3月のご注文分までです。
次回は髙田様、二籐様、中島様、渋谷様、田中様、上田様、松浦様の予定です。
旧正月は久高島に渡りました

久しぶりにシャクトゥイという行事を見に行きました。
いつの間に観光客が多くなっていて危うく船に
乗りそびれるところでした。
私の後ろで切られ、ほんとにギリギリセーフ。
駐車もギリギリセーフでした。

美しい海を眺めて 青い空を眺めながら
ぽかぽか岩盤浴でお昼寝して

美しい朝日を浴びてパワーチャージ

久高島旧正月のシャクトゥイ
YouTubeで限定公開しております
外間殿の前でノロが祈願をし
地元の年配の男性から2人一組で
順番にノロからお酌をしてもらい
最後カチャーシーを踊ります
海人の島とかだと旧正月でやっています。
旧暦は月の満ち欠けに合わせているので理にかなってるのです。
沖縄は2回正月があるみたいなんですよね。
そんな中シーサー送りました

清水様、佐藤様お待たせしました!
ちょうど赤ちゃん生まれた翌日に届いて
息子を守ってくれそうです
と嬉しい〜報告いただきました
ご家族と息子さん守ってくれますように
以前のご注文の方と取りに来た方なので
前回と変わらず2023年3月のご注文分までです。
次回は髙田様、二籐様、中島様、渋谷様、田中様、上田様、松浦様の予定です。
旧正月は久高島に渡りました

久しぶりにシャクトゥイという行事を見に行きました。
いつの間に観光客が多くなっていて危うく船に
乗りそびれるところでした。
私の後ろで切られ、ほんとにギリギリセーフ。
駐車もギリギリセーフでした。

美しい海を眺めて 青い空を眺めながら
ぽかぽか岩盤浴でお昼寝して

美しい朝日を浴びてパワーチャージ

久高島旧正月のシャクトゥイ
YouTubeで限定公開しております
外間殿の前でノロが祈願をし
地元の年配の男性から2人一組で
順番にノロからお酌をしてもらい
最後カチャーシーを踊ります
2025年01月24日
あったかい冬らシーサー
今年の冬はあったかい
20度くらいあって暖房つけずに窓あけて
シーサー作りやすい気候でできました!

前川様、菅原様、市川様お待たせしました!
前川さんファミリーは以前注文したシーサー来てから
長女が結婚してすぐ子供生まれたとのことで
長男と次女のシーサーを頼まれたのですが
結婚して子供もできて、孫が5人に増えた
と喜んでいただきました〜!!
今回は早めに取りに来たお客様分ですので
2022年3月までのご注文分です。
次回は山下様、北村様、渋谷様の予定です。
2年以上たったご注文の場合はこちらで
お支払いいただいたら作るという特典を
やっております。

大シーサーSサイズの特注のシーサー
背中と脇に模様を入れています


唐草とアイヌ模様を組み合わせました
アマムはアイヌ語で「穀物」
沖縄方言では「やどかり」なんです
2つの文化を組み合わせた模様になってます
今年壺屋のやちむん博物館でシーサー展をやりたい
というシーサー収集家の方に、頼まれました。

お正月の初日の出三線演奏新聞に載りました。
区長さんの言葉
「近くにある老人ホームまで響かせて
お年寄りに『いーそーぐゎち(良い正月)
だなぁ』と思ってもらえたら」と企画した
多分聞こえてたと思います
がんじゅう駅まで聞こえてたらしいので
初日の出見ながら弾けるなんて
贅沢すぎて本当に久手堅の地方やってて
幸せだなぁと思いました

YouTubeにアップしてます
演奏してたので映像は初日の出のみ
https://youtu.be/0JwH-JsOA_g?si=AXauCPCR0XZz2Lvd
お正月に行った今帰仁城も
YouTubeにアップしました
今帰仁城跡
お正月久しぶりに行きました
石積がとても美しく私の好きな城跡です
早咲きの寒緋桜が咲きはじめたばかり
ツワブキの花は満開でした
お城からの眺めは素晴らしいです
この日はたまたま人がいなくて
箸休めのような動画です
行くたびに石積が増えてる気がします。
30年以上前からある入口の売店が
まだ営業していて感動しました
黒蜜買いました。美味しかった!
昔は本当にほとんど人がいなくて
静かですごく良かったです
そんな昔の感じを思い出す
静かな今帰仁城跡でした
20度くらいあって暖房つけずに窓あけて
シーサー作りやすい気候でできました!

前川様、菅原様、市川様お待たせしました!
前川さんファミリーは以前注文したシーサー来てから
長女が結婚してすぐ子供生まれたとのことで
長男と次女のシーサーを頼まれたのですが
結婚して子供もできて、孫が5人に増えた
と喜んでいただきました〜!!
今回は早めに取りに来たお客様分ですので
2022年3月までのご注文分です。
次回は山下様、北村様、渋谷様の予定です。
2年以上たったご注文の場合はこちらで
お支払いいただいたら作るという特典を
やっております。

大シーサーSサイズの特注のシーサー
背中と脇に模様を入れています


唐草とアイヌ模様を組み合わせました
アマムはアイヌ語で「穀物」
沖縄方言では「やどかり」なんです
2つの文化を組み合わせた模様になってます
今年壺屋のやちむん博物館でシーサー展をやりたい
というシーサー収集家の方に、頼まれました。

お正月の初日の出三線演奏新聞に載りました。
区長さんの言葉
「近くにある老人ホームまで響かせて
お年寄りに『いーそーぐゎち(良い正月)
だなぁ』と思ってもらえたら」と企画した
多分聞こえてたと思います
がんじゅう駅まで聞こえてたらしいので
初日の出見ながら弾けるなんて
贅沢すぎて本当に久手堅の地方やってて
幸せだなぁと思いました
YouTubeにアップしてます
演奏してたので映像は初日の出のみ
https://youtu.be/0JwH-JsOA_g?si=AXauCPCR0XZz2Lvd
お正月に行った今帰仁城も
YouTubeにアップしました
今帰仁城跡
お正月久しぶりに行きました
石積がとても美しく私の好きな城跡です
早咲きの寒緋桜が咲きはじめたばかり
ツワブキの花は満開でした
お城からの眺めは素晴らしいです
この日はたまたま人がいなくて
箸休めのような動画です
行くたびに石積が増えてる気がします。
30年以上前からある入口の売店が
まだ営業していて感動しました
黒蜜買いました。美味しかった!
昔は本当にほとんど人がいなくて
静かですごく良かったです
そんな昔の感じを思い出す
静かな今帰仁城跡でした
2025年01月11日
明けまシーサーおめでとうございます
2025年明けまシーサーおめでとうございます
今年も工房アマムをよろしくお願いいたします
新年早々シーサーできました!

谷本様、坂本様、原様、斉藤様お待たせしました。
2022年3月までのご注文分です。
市川様、清水様、山下様、北村様、前川様は次回の予定です。
2年10か月待ちですがコロナ明けてご注文が増えてますので
3年半待ちくらいで考えておいて下さいませ。
お正月は久手堅の民謡部のみなさんと初日の出を見ながら
三線の弾き初めをしました。日の出を見ながら弾けるなんて
今年も良い年になりそうです。

アマムチャンネルでYouTubeアップしましたので見てください
三線の演奏BGMに初日の出をご覧ください
三線弾いていたので演奏の動画はありません(笑)
お正月はひさしぶりにやんばるに行きました

天気も良くて古宇利島の海はとっても美しかったです~!

今帰仁の素敵な宿Tinto Tintoさんに頼まれてた石敢當シーサーを納品に

とっても可愛いと喜んでくれて嬉しかったです。
ひんぷんの上で15年守ってくれたシーサーちゃんの修理もしました!
宿をやる前から買ってくれていたのです。


お目めぱっちりになって、また守ってくれそうです!
Tinto Tintoさんが空きがなくて、ご両親がやってる隣の宿マチャンマチャンに
古宇利島が見える素敵な眺めのお宿に泊まりました~!!最高

沖縄のひとつ宿Tinto Tinto https://tintotinto.com/
オルッサの宿マチャンマチャン http://www.machan.jp/

父の思い出を語りながらの良い旅になりました
今年も工房アマムをよろしくお願いいたします

新年早々シーサーできました!

谷本様、坂本様、原様、斉藤様お待たせしました。
2022年3月までのご注文分です。
市川様、清水様、山下様、北村様、前川様は次回の予定です。
2年10か月待ちですがコロナ明けてご注文が増えてますので
3年半待ちくらいで考えておいて下さいませ。
お正月は久手堅の民謡部のみなさんと初日の出を見ながら
三線の弾き初めをしました。日の出を見ながら弾けるなんて
今年も良い年になりそうです。

アマムチャンネルでYouTubeアップしましたので見てください
三線の演奏BGMに初日の出をご覧ください
三線弾いていたので演奏の動画はありません(笑)
お正月はひさしぶりにやんばるに行きました

天気も良くて古宇利島の海はとっても美しかったです~!

今帰仁の素敵な宿Tinto Tintoさんに頼まれてた石敢當シーサーを納品に

とっても可愛いと喜んでくれて嬉しかったです。
ひんぷんの上で15年守ってくれたシーサーちゃんの修理もしました!
宿をやる前から買ってくれていたのです。


お目めぱっちりになって、また守ってくれそうです!
Tinto Tintoさんが空きがなくて、ご両親がやってる隣の宿マチャンマチャンに
古宇利島が見える素敵な眺めのお宿に泊まりました~!!最高


沖縄のひとつ宿Tinto Tinto https://tintotinto.com/
オルッサの宿マチャンマチャン http://www.machan.jp/

父の思い出を語りながらの良い旅になりました