営業 土日祝日が基本 HPに記載

工房アマムホームページhttps://amamu-okinawa.com

2009年09月13日

帆かけサバニ

今日は全然お客さん来ないので久し振りに休もうかな~と思ったら、友達が安座真サンサンビーチで
帆かけサバニフェスタがあるというので、行ってきました。お客が来ないと落ち込むより楽しもう!!
午前中はサバニレースやってたそうです。午後はサバニ体験やってました。乗るぞ乗るぞ~~!!

帆かけサバニ

お~かっこいい~!!帆かけサバニが20隻くらいありました。無料体験申し込んだら締切と言われ、がっくりしてたら、偶然会った友達が子供がいるから乗れないって、券をゆずってくれました。ありがと~!!



帆かけサバニ

私たちが乗る船は左。あこがれのサバニにズボンびしょぬれで乗りこむ。沖までオールで漕ぎました。
ひゃ~きもちいい~!!泳ぐのもいいけど、サバニも最高だな~。サバニに乗れるなんて夢みたい!!!


帆かけサバニ

沖まで出たら、帆をはると風をはらんですーっと進んで最高!!サバニで久高島までいきたいな。
この帆は骨組みは竹でこの船のオーナーの手づくりだってすごい!風の力ってすごいな~。



帆かけサバニ

これで昔の海人は南洋まで行ってたんだよね~、本当に先人の智恵と度胸には感服します。。。
サバニの愛好家がこんなにたくさんいるのは驚きました。私も入りたいな~。乗る専門で・・・。
子供たちも大喜びで、写真には写ってませんが、たくさんの人たちが来てて、すてきなイベントでした。
こういうシンプルな船がかっこいいし、沖縄の知恵と文化を楽しんで伝えるって素晴らしいと思いました。


ちなみに帰ってからシーサー作りましたよん。リフレッシュしたから良いシーサーできました!


早川千晶さんよりマゴソスクールの卒業生についてメッセージ来ました。卒業してからも色々大変です!
http://africaze.ti-da.net/









同じカテゴリー(音楽・イベント)の記事
梅雨明けまシーサー
梅雨明けまシーサー(2023-07-02 22:59)

タームの夢シーサー
タームの夢シーサー(2020-02-06 22:54)


この記事へのコメント
わぁ!!安座真サンサンビーチでこんなイベントがあるんですね!!
すてき~☆
yukiさん乗船できてよかったですね♪
お船もなんだか芸術的・・・これで実際遠出していたのもすごいなぁ。

先日のブログの表札シーサーくん、とってもかわいいです☆
いつか作っていただこう・・・むふふ。
うちのシーサーちゃんもとっても元気にしています♪
あたまのうえの水晶をなでなでしながら 願掛けしてますよ~。
Posted by sono at 2009年09月14日 17:47
お~!いいですね!!なんかうらやましいです。自分も乗ってみたいですな。
Posted by モト at 2009年09月14日 23:19
sonoさんへ

ほんとにラッキー。乗りたいな~と思ったけど日曜だし・・・
と思ったらお客さん来ないし、友達が誘ってくれて、
しかもチケットも偶然ゆずってもらってラッキーでした。

シーサーくんかわいがってくれてありがとう!
きっと、願い事かなうはずです。


モトさんへ

ぜひぜひ!毎年やってるみたいで今回が3回目だそう。
私も全然知りませんでしたが、すごく良かったです。
Posted by アマム at 2009年09月14日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。