半島芸術祭in南城 2010
『半島芸術祭』は南城市のモノ作りの人たちが主催し、一か所に集まって催しをやるのではなく、各工房やカフェが会場となり、それぞれが独自の企画を立てて運営します。佐敷・玉城・知念・大里の各地で約50もの楽しい催しがあります。
工房アマムではこちらを企画しました~!工房アマムは所用で23(火)、24日(水)お休みです。
工房アマムの小さなお庭の手作り市 出店リスト 雨天中止
20(土) 工房サンゴ虫(紅型)・
とんぼ玉brisa(アクセサリー)
21(日) Taion(手描きTシャツ)・もう一店舗交渉中
27(土) とんぼ玉brisa(アクセサリー)・
工房海邦(陶器オブジェ)
28(日) 工房サンゴ虫(紅型)・工房海邦(陶器オブジェ)
工房サンゴ虫さん(20日、28日)
工房アマムでも人気の紅型Tシャツ。
ゆきさんの作る紅型は、なまこやくらげやイカなど不思議な生き物をモチーフにオリジナルの世界で独創的!
筒描きという手描きの手法をとったものは大胆な絵柄で色がきれい。1点ものなので一期一会だよ~。
紅型色付け体験もやってくれます。
とんぼ玉brisaさん(20日、27日)
工房アマムで人気のとんぼ玉アクセサリーです。
ひとつひとつ手作りのとんぼ玉はあたたかいです。
オリジナルのかんざしや、ピアスなども人気があります。
残念ながら今年いっぱいで活動休止するそうなので、今がbrisaさんのアクセサリー買えるチャンスです!
Taionさん(21日)
手描きTシャツで有名なTaionさん。
うちのお客さまで素敵なTシャツ着てて声をかけたらTaionさんのTシャツで、国際通りの道端で買ったと言ってました。
私も道売り出身なので、親近感覚えました。
それから北谷でお店をオープンし、今年の12月には南城市に移転してくるそうです!ご近所さんだ。
優しくてすてきなTシャツ楽しみで~す!
工房海邦さん(27日、28日)
工房アマムの人気商品、看板猫のマルちゃんシリーズを作ってくれてます。陶器のかわいい癒し系オブジェじんべい君やまぶやー君もうちのヒット商品です。
海の生物シリーズが得意で、サンゴとのコラボがかわいいと評判です。いつも色々挑戦してくるので楽しみです。
漆喰シーサー体験 20(土)~22(月)、26(金)~28(日) 雨天中止
所要時間1時間程度。古い赤瓦と漆喰でシーサーをつくります。最終受付4時までです。
面シーサー 1000円~ シーサー 2500円(ビーチグラスや貝、サンゴなど持参すれば500円引き)
汚れますので、汚れても大丈夫な格好で来てくださいね。外なので温かい格好してきてください。
紅型体験 20日(土)、28日(日) 雨天中止
20(土)、28(日)工房サンゴ虫さんの紅型の色付け体験です。
手ぬぐい 1000円~
みなさんこの機会にぜひ来てくださいね~!!!
半島芸術祭期間中ではありますが、
23日(火)と24日(水)は結婚式に出席するためにお店お休みいたします。申し訳ございません。
関連記事